2017.06.02

お知らせ

紙の博物館見学

作品寄贈記念展 ORIGAMI~”神宿る手”吉澤章のまなざし~を見学してきました。

昭和30年(1955年)オランダのアムステルダム市立美術館で開かれた個展作品や、94年の生涯に創り出された作品など、大小さまざまな紙1枚から折られたと思えないほどの作品が展示されています。

9月3日まで開催しておりますので、この夏、吉澤章氏の創作折り紙の世界を楽しみに行かれてはいかがでしょうか。

紙の博物館ホームページ

2017.05.02

お知らせ

講演「オフィス古紙リサイクルについて」

川崎市及び(公財)古紙再生促進センターからの依頼により「オフィス古紙のリサイクルについて」をテーマに川崎市内の事業者へ当社社員が講演を行いました。

また、当社川崎事業所は川崎市のエコショップ制度に参加登録しています。

平成29年度 事業系廃棄物の減量化・資源化推進説明会 配布資料

事業系古紙リサイクルに関するエコショップ制度

2017.05.02

お知らせ

くまがやエコライフフェア2017 協賛品提供

5月20日~21日、くまがやエコライフフェア実行委員会(熊谷市)主催の「くまがやエコライフフェア2017」に協賛しました。

協賛品として弊社の再生紙トイレットペーパー「R-fee」を提供し、賞品としてお使い頂きました。

2017.05.02

お知らせ

読売光と愛の事業団への寄付

社会福祉法人 読売光と愛の事業団 の福祉活動支援金として寄付を行いました。

社会福祉法人 読売光と愛の事業団ホームページ

2017.04.02

お知らせ

竹紙

2017新宿御苑みどりフェスタに出展の中越パルプ工業株式会社が、日本の竹100%で作られた「竹紙」を使って竹紙かぶとや竹紙トンボのワークショップをしながら取り組みを紹介していたので、見学してきました。

かつて伐採した竹は、竹垣や竹籠などに利用されていましたが、生活様式の変化などで需要が減り、放置竹林が山林環境を保護するうえで大きな問題になっているそうです。

6月3日、4日に代々木公園で開催される「エコライフ・フェア2017」に出展される予定ですので、しなやかで竹紙独特の風合いの紙を触れてみてはいかがでしょうか。

2017.04.02

お知らせ

横浜事業所長兼任

横浜事業所長を川崎事業所長である栗原 淳一が兼任することになりました。

2017.03.02

お知らせ

JAPANドラッグストアショー

3月17日から19日に開催された、第17回JAPANドラッグストアショーに大王製紙、王子ネピア、日本製紙クレシアが出展されていましたので見学してきました。

2017.03.02

お知らせ

紙の博物館見学

紙布~桜井貞子作品展~を見学してきました。

紙で出来た糸や、紙と布で織り込まれた絹紙布着物など展示され、館内では桜井貞子さんが紙糸を作る工程のDVDが流されており、紙布について学べます。

6月4日(日)まで開催しております。

4月上旬でしたら、飛鳥山公園の桜も見ごろですので、お花見前にいかがでしょうか。

紙の博物館ホームページ

2017.03.02

お知らせ

新卒採用募集

新卒採用募集を開始致しました。

詳しくは採用情報をご覧下さい。

2017.03.02

お知らせ

ISO27001/14001統合審査

3月24日から28日、ISO27001/14001の統合定期審査を受け終了しました。